本文です。
趣味の恩師より、当社を紹介いただき面接したのがきっかけです。
ネットワークカメラ設定やセキュリティ機器に関しての業務も行っているとお聞きし、面接の際は、採用担当者、部署担当者とさまざまな話をし、しっかり考えた上で決めてくださいと説明いただきました。
自身が関わった案件だけでの感想ですが、営業力と現場の対応力がとても強いと感じます。
お客様の社内機器保守運用や、PC各種設定・計画、ネットワークカメラ設定など行っています。
ネットワークやセキュリティの案件にも関わっています。
自身の身近なところに、思いもしなかった大きな案件があり、さまざまな人々が関わって動いていることがわかり、非常に面白いです。
その中で自分のできることを増やしていけるよう、「日々鍛錬」の心構えで取り組んでいます。
トラブル対応やネットワーク関連機器設定、セキュリティに関する案件に関われるのは非常に楽しく、タフで、やりがいを感じます。
「自身が考える仕事の絵」をリーダーと「共有」すること、その「時間」を作ることを難しく感じます。
可能なら、そのすべてを理解できるくらいまで確認・検討が進むと、仕事がより面白くなりますが、「線引き」と「価格」の兼ね合いはいつも難しいものです。
また、何よりも仕事に対しての「責任」は重く、胃が痛いものです。
機器設定、ネットワーク周りの設定や、セキュリティに関してのスペシャリストを目指して、「日々鍛錬」です。
必要な要件に、+αの付加価値をどう乗せれるかを考えていきたいものです。
自身のやりたいことを、好きなことをまず考えてください。
次にそれをするためにどうすればいいか考え、相談してください。
後はそれを実行し続けるために日々考え、相談してください。
疲れたら一休みすればいいと思います。